もっと自分を
成長させていきたい方と
ミヤサカは共に成長していきたい。
ミヤサカは、「働く人たちこそが、会社である」という考えを持っています。私たちが誇るべきものは蓄積してきたノウハウでも、保有している車両でもなく、共に働く社員一人ひとりです。ですから私たちは、良い人に出会う採用こそが、この会社の最大の設備投資だと考えています。これからも成長への高い意欲を持つ方と出会い、お互いに切磋琢磨することでミヤサカという場を発展させていきたい。営業、ドライバーそれぞれの職種で募集を行っていますので、当社に興味を持たれた方はご応募ください。


データで見る仕事環境
現在のメンバーについて
2025年7月現在
社員数



ドライバー、請負事業所を合わせた約3/4の社員が日々お客様の現場を訪れて回収や清掃などを実施。残りの約1/4の社員は本社を拠点に、営業や管理業務に従事します。
平均
資格取得数
個人最多
資格取得数
ミヤサカでは自ら取得したい資格を申請できます。認められると受験費用などを会社が負担して資格取得を支援し、これが資格取得率の高さにつながっています。
働き方について
2025年7月現在
平均残業時間
ドライバー
請負事業所
営業・事務
残業時間は職種ごとに大きく異なります。ドライバーは残業が比較的多めですが、その分お給料に反映されます。請負事業所、営業、事務の残業は少なめです。
年間休日
(平均)
年間有給取得日数
(平均)
一年間のお休みは有給取得推進日を加えて125日程度を確保しています。また有給休暇を申請しやすい環境となっており、多くの社員が積極的に休暇を取得しています。
大学生への就職支援活動
2025年6月現在
大学生の就職活動支援として、近畿大学と桃山学院大学で行われたpeek shareという企業研究の授業に参加しました。
5/27に近畿大学、5/30に桃山学院大学でミヤサカの仕事や働き方について登壇させて頂き、弊社に興味を持って下さった学生さんが6/17に本社へ訪問してくれました。半日という短い時間ではありましたが、学生さんのフレッシュな視点で意見交換ができて大変有意義な時間となりました。
訪問くださった学生さんからいただいたメッセージの一部をご紹介いたします。
(上記Peek Shareバナーよりさらにご覧いただけます)